冬の寒さから健康を守る浴室リフォーム


皆さんこんにちは。

愛知県豊橋市を拠点に、東三河地区や静岡県西部で戸建て注文住宅の建築やリフォーム・リノベーション、増改築工事、塗装工事などを手掛けているBooker's Home(ブッカーズホーム)です。


年々問題視されているのが、冬場のヒートショックによる家庭内事故。年間で約1万9000人が入浴中に亡くなり、その原因の多くがヒートショックと類推されたこともあるそうです。今回は冬を安全に過ごすための浴室リフォームを紹介いたします。




■寒暖の差が引き起こすヒートショック



ヒートショックとは、住戸内で暖かい部屋から寒い部屋へ移動する時に、急な温度変化が体に与えるショックのことを意味します。たとえば暖かいリビングから寒い浴室に移って服を脱ぐと、寒さで血管が収縮して血圧が上がり、次にお湯につかると血管が広がって血圧が急に下がります。このように短時間のうちに血圧が何回も変動すると、心臓に負担がかかり、脳卒中や心筋梗塞につながりかねません。入浴だけでなく、寒いトイレでも似たようなことが起こり得ます。




■ヒートショックを防ぐためには?



ヒートショックを防ぐコツはいくつかあります。たとえば冬場の入浴は41℃以上の熱いお湯や長湯を避ける脱衣室や浴室をハロゲンヒーターやファンヒーターなどで暖めておくといったことです。ただし、やはり健康にかかわる問題は根本的に解決したいもの。お風呂場をリフォームすることでヒートショックに備えるのが確実です。


そもそもお風呂場やトイレは住宅の北側に配置されていることが多く、人の出入りも少ないため、どうしても冷え込んでしまいがちです。特に築30年ほどのお住まいでは、浴室がユニットバスではなく在来工法でつくられている場合が多く、寒さ対策が不十分です。

また技術の向上は日進月歩。現在のユニットバスは床・壁・天井に断熱材を入れ、タイル床にも冷たさを感じにくいものが使われていたり、浴槽も冷めにくい仕様となっています。

洗面室の暖房機に加え、浴室の換気乾燥暖房機を入浴前から稼働させれば寒さの軽減に大いに役立つよう、最新のユニットバスは随所に工夫が施されていますので、長年ユニットバスをお使いの方もリフォームを検討してみることをおすすめします。




■ヒートショックは浴室だけでなく廊下も注意!



ヒートショックは住戸内の温度差によって引き起こされるものですので、浴室やトイレへの移動だけでなく、廊下や玄関でも起こり得ます。

したがって、廊下を床暖房仕様にしたり、玄関など冷えやすい場所には場所をとらないパネルヒーターを設置するのが効果的。

さらに大切なのが、熱が出入りする原因となるドアや窓などの開口部の対策です。

冬は室内の熱の約60%が窓から出てしまうというシミュレーションも出ているので、この暖気の流出を防ぐのが暖かい家づくりのコツ。開口部の断熱性を高め、玄関ドアを断熱仕様にしたり、廊下に窓があれば二重窓にするとよいでしょう。


ただしお住まい全体が寒いというようなら、家そのものの断熱性を高めるべく、壁の内側に隠されている断熱材を入れ直すなど、抜本的なリフォームもご一考を。住宅の断熱基準を示す省エネ法は、1979年に制定されて以来、1993年、1997年と改正され、その都度、断熱性・気密性の基準が高く設定されています。さらには2006年、2008年にも一部改正がなされているので、これらの時期に家を建てられた方は、断熱リフォームを見直してもよいかもしれませんね。




■冬の健康を守るリフォームは元棟梁にお任せを


リフォームやリノベーションから注文住宅まで手掛ける「Booker's Home」では、現場経験が豊富な元棟梁が打ち合わせから対応しており、お客さまのご要望に合わせた最適な方法をご提案できます。

浴室リフォームに興味がある方や、廊下など部分的に断熱性能を高めたいとお考えの方、あるいは全面的な断熱リフォームを検討されている方は、お気軽にお問い合わせください。費用面や日数など、ご納得いくまでていねいにご説明させていただきます。